ハロウィンカボチャの栽培 その1(種まき) 公開日:2020年4月30日 ハロウィンカボチャ畑のこと トリック・オア・トリート!今年もハロウィンの時期となりました。 え、現在4月30日(木)?気でも狂ったのかって?? いやいや、ハロウィンカボチャの種まきの時期になったという意味です。 実をいうと私は、ハロウィンカボチャを […] 続きを読む
ジャガイモの栽培 その1(切り分け) 更新日:2020年5月6日 公開日:2020年4月30日 ジャガイモ畑のこと ようやく霜が降りない日が増え始めた今日この頃。先日購入したジャガイモの種芋から芽が出始めているので、そちらを植える準備を行っていきたいと思います。 どうせなら、今回は食用の余りも使って栽培していきたいと思います。本来であ […] 続きを読む
トヨタC-HR ワイパーゴムの交換方法 更新日:2020年5月15日 公開日:2020年4月29日 車のこと 私がトヨタC-HRを購入してから約3年が経過しました。3年間特に不具合もなく快適に乗っていましたが、最近になりフロントワイパーの調子が悪くなってきたため、本日ワイパーゴムを交換してみようと思います。 用意するもの そもそ […] 続きを読む
はつか大根の栽培 その4(間引きした) 公開日:2020年4月28日 はつか大根 はつか大根の種を蒔いてからすでに20日が経過しています。はつか大根…20日で食べられるわけではないんですね…(笑) 我が家のはつか大根はまだまだ成長途中なので、本日も手入れを行います。 はつか大根の成長具合を確認 まだま […] 続きを読む
草木灰を自作してみた 更新日:2020年5月7日 公開日:2020年4月27日 ジャガイモ山菜畑のこと 田舎で生活したり家庭菜園を行っていると、意外と使用する機会がある「草木灰」。私も後々使用する機会があると思ったので、今回作成することにしました。 草木灰とは? 草や木を焼いて出来た灰のことです。そのまんまですね。 畑に蒔 […] 続きを読む
畑がバージョンアップして戻って来た 公開日:2020年4月25日 畑のこと 先日の事件があった次の日に畑の様子を見てみました。(関連記事:畑に緊急事態が発生した) 仕事帰りですっかり暗くなっていますが、一時撤去されていた耕作土(山になっている部分)が、無事に戻ってきたのを確認しました。大家さんが […] 続きを読む
畑に緊急事態が発生した 公開日:2020年4月22日 畑のこと え? 畑がぁああああ!!!!! それは、早番の仕事日、私が職場から自宅に帰宅した際に発覚した出来事だった。 仕事から戻ると何やら畑の方面から重機?の音が聞こえる。ああ、最近アパートの裏で大家が何やら作業して […] 続きを読む
サラダレタスミックスの栽培 その4(化成肥料投入) 更新日:2020年5月15日 公開日:2020年4月21日 サラダレタスミックス 観葉植物用の液肥を与えてから10日ほどが経過したサラダレタスミックス達。実はあまりうまくいっていない状況。 現在の状態 一応大きくなってきてはいますが、とにかく成長が遅い。それに徒長(間延び)気味です。 徒長の原因は、お […] 続きを読む
はつか大根の栽培 その3(徒長した) 更新日:2020年5月5日 公開日:2020年4月21日 はつか大根 はつか大根が発芽してから9日が経過しました。 最近は昼間は暖かいのですが夜はまだ寒い日が続きます。そのせいかいまいち成長が遅いように感じます。 若干徒長(茎が長くなってしまう現象)気味になってしまいました。理由を考えても […] 続きを読む
畑に堆肥&肥料を撒いてみた 更新日:2020年4月27日 公開日:2020年4月20日 畑のこと ゴールデンウィークはコロナの影響で基本的に外出が出来ません。ですので、アパートか実家(ここから8㎞程山奥にある秘境の地)で時間を過ごすことになると思いますが、基本暇だろうな…何して過ごそうかな…と考えていたところ、私には […] 続きを読む