ヤマクジラの日記/長野県で田舎暮らし

家庭菜園や山での出来後、生活雑貨をまとめたブログです。

「ジャガイモ」の記事一覧

ジャガイモの栽培 その3 (発芽)

ジャガイモの種芋を植えてから2週間ほどが経過し、いくつかの芽が出始めています。今回の栽培では、「食用の余りのジャガイモ」と「栽培用の種芋」の2種類を植えているので、色々と比較してみたいと思います。 食用の余りのジャガイモ […]

ジャガイモの栽培 その2(植え付け)

種芋を切り分け草木灰を塗ってから1日経ちました。本日はその種芋の植え付けを行いたいと思います。 ①種芋を確認する こちらは食用に使っていたジャガイモの残りを種芋にしたものです。植え付けた際に腐ってしまわないよう、切り口に […]

ジャガイモの栽培 その1(切り分け)

ようやく霜が降りない日が増え始めた今日この頃。先日購入したジャガイモの種芋から芽が出始めているので、そちらを植える準備を行っていきたいと思います。 どうせなら、今回は食用の余りも使って栽培していきたいと思います。本来であ […]

草木灰を自作してみた

田舎で生活したり家庭菜園を行っていると、意外と使用する機会がある「草木灰」。私も後々使用する機会があると思ったので、今回作成することにしました。 草木灰とは? 草や木を焼いて出来た灰のことです。そのまんまですね。 畑に蒔 […]