ヤマクジラの日記/長野県で田舎暮らし

家庭菜園や山での出来後、生活雑貨をまとめたブログです。

「キノコ」の記事一覧

原木シイタケの保存方法&活用方法

私のブログでは、以前より原木シイタケの栽培方法や、春の最盛期の様子を紹介しているところですが、今回は収穫した物の保存方法&活用方法について紹介したいと思います。 保存方法 ①収穫したシイタケを確認する 採ってきたキノコを […]

原木シイタケの最盛期

実家から原木シイタケが大量に生えている様子の写真が送られてきたため、5月30日(土)に採取に向かいました。 原木シイタケの様子 今年の最盛期は過ぎたと思っていたら、最近になってまた生え始めたようですね。私の感覚では、気温 […]

大量の原木シイタケが発生した

実家から、原木シイタケが大量に発生していると連絡をもらいました。 4年前に駒打ちをした原木の様子 見事に大量発生しているようです。写真で見る限り肉厚でおいしそうですね。4年前の原木ということは、私も駒打ちに参加している物 […]

春の原木シイタケの収穫

この地域では桜(ソメイヨシノ)が散り始め、山では木々の新葉が芽吹く時期となりました。原木栽培のシイタケもそろそろ最盛期に入るので大量収穫を望めるようになります。本日は状況確認も兼ね、山に収穫に向かうことにしました。 原木 […]

キノコ(シイタケ、ヒラタケ、クリタケ)の原木栽培の方法

突然ですが皆さん、キノコ類には「菌床(きんしょう)」と「原木(げんぼく)」の2種類の栽培方法があることをご存知でしょうか? 現在店で売られている物の多くは菌床によって栽培されています。菌床栽培は、おがくずなどを固めた菌床 […]